MY23 RANGER EVO DB SPORT

¥379,000

完成車価格:379,000円(税込)
➡Shimano 105 Di2 12速 (R7170)
➡INNEGRAの進化版、最新特許技術「ILC」を採用
東レT1000ガーボン+衝撃吸収技術INNEGRA
ホイール:VISION TEAM TC30 (Alloy)
➡色:レッド / シルバー / ブルー

説明

2023年新商品
『RANGER EVO DISC』Shimano 105 12速 Di2盛大に発表

Asymmetrical BALANCE TECHNOLOGY

非対称デザインによる完璧なバランスを実現。
他者を圧倒するモデル誕生です。

ASYMMETRICAL FORK DESIGN

フォークの非対称デザインDISCブレーキの制動力によるもの、駆動系側のもの、路面からの振動への耐性など、フォークがねじれにくいように非対称に設計してあります。右フォークの溝設計も縦方向の剛性を高めます。

ASYMMETRICAL SEAT STAY / CHAIN STAY DESIGN

左右非対称シートステー・チェーンステー設計ステーの断面を菱形にすることで、縦横の剛性と乗り心地を向上させます。駆動側(右側)の動力伝達を強化し、フレームの歪みによるパワーロスを防ぎます。

BOTTOM BRACKET ASYMMETRICAL DESIGN

フレームのボトムブラケット部分は、拡張されたフォルムで設計されています。操作感とペダルの効率を最適化するために、ねじり強度と横剛性を高めます。空白空白空白空白空白空白空白空白空白空白

JAPAN TORAYCA T1000

GUSTOは、フレームの剛性を高めるため、国産トップレベルの高剛性カーボンファイバーの東レT-1000を採用。
走行中のたわみなどの変形を抑え、ペダリングのパワーロスを軽減します。

INNEGRA/LATEX と東レT1000を組み合わせた高品質の複合技術
(特許技術)

INNEGRAは今日世界で最も軽い高性能繊維です。その高弾性素材の性能は、ラテックスの優れた衝撃吸収特性と組み合わされ、GUSTO R&D チームが独自に開発した特許取得済みの炭素複合技術を使い、高剛性カーボン東レT1000と組み合わされ、フレームの剛性と衝撃吸収性が大幅に向上しました。

I.L.C (INNEGRA LATEX COMPOSITE)

カーボン製品での複合技術である I.L.C(独自開発で特許取得済)は、ロングライドや荒れた路面での振動による痛みやスポーツ傷害を大幅に軽減します。

ANP(AURORA NANO PAINT)オーロラナノペイント

ANPという塗装仕上げは表面の傷や汚れに対する耐性を持つ仕上技術。新開発のコーティングにより輝きが40%UP。長く光沢を維持します。

TEAM 30 DISC クリンチャー

  • 30mmハイト アルミリム
  • チューブレスレディー / クリンチャータイヤ対応
  • CNC加工処理のアルミハブ
  • 4個のシールドベアリング
  • エアロストレートプルスポーク採用
  • 職人による手組仕上げ
Vision 30C